【有瀬館】 新館1階A図書館留学コーナー
【ポーアイ館】 2階 図書館留学コーナー・催し物コーナー
シャドーイングとはCDから聞こえてくる英語を、聞くそばからすぐに口に出す英語の訓練方法です。英語の一文を全部聞き終わってからオウム返しをするのではなく、影(Shadow)のように後から後から追いかけて、すぐに、できるだけ正確に再現するトレーニングです。まずは、正確な音声の再現に注意を払いましょう。
リスニングスキルとスピーキングスキルの向上に効果的で、通訳を目指す人達の訓練方法のひとつとして知られています。
対象:学生、教職員、教育後援会会員、卒業生、学外利用登録者
1) 図書館カウンターでエントリーし、「Shadowingノート」を受け取る 2) 図書館新館1階「図書館留学コーナー」のCD付きの洋書を借りる (Word数のシールがついたCD付きの洋書が対象です) 3) CDプレーヤーを借り図書館内で聞いても、自宅で聞いてもOK 4) 多聴スタート! 自分で目標を決め、聞くことが負担にならない程度のものから始める 5) シャドーイングの後、「Shadowingノート」に感想とWord数を記録する (Word数はシールの数字を記入) 6) 図書館カウンターに聴き終えた洋書と「Shadowingノート」を提出し、 Stampを押してもらう。