サイト内検索


Myアカウント(利用状況の確認返却期限の更新など)を利用する場合は、ログインしてください。また他人が使用する可能性のある端末にてログインした際には、必ず使用後にログアウトしてください
 




 

 
 
Penguin Books や Oxford Reading Tree など、多読・多聴に適した
資料をレベル別に配架しています。

図書館で「インプット」した英語は、
本学のEnglish Plaza(い~ぷら)
で「アウトプット」(=実践)してください。
 
     
  【ポーアイ館】2階中央階段の横            【有瀬館】新館1階 階段横
 
 
「多読」とは、文字どおり「多く読む」ことです。まずはイラストの多い本で、
イメージを浮かべながら、楽しく無理なくマイペースに進めてください。

多読ラリー 「てくてくEnglish」 の進め方は
こちら

【多読の3原則】
 ①辞書は引かない
 ②分からないところは飛ばす
 ③つまらなければやめる

        『快読100万語!ペーパーバックへの道』酒井邦秀著より抜粋
 
     
 
視聴覚資料を活用して、生きた英語に触れる機会を提供します。
洋画や英語のアニメを英語字幕で観ることで、リスニング力を養います。
 
COUNTER23783