【全館】第40回ウェブ選書参加者の感想

投稿日時: 2019/04/11 図書館管理者
第40回ウェブ選書感想文
2019年3月12日(火)~2019年3月26日(火) ウェブ選書を実施しました。




<第40回ウェブ選書参加者の感想です>
【ポーアイ】

 今回の選書は最後の機会ということもあり、今までの選書で足りなかったものを補うということをテーマに行いました。原点に立ち帰り、広告やロゴデザインについての本であったり、より専門的で高度なソフトやそれを用いたテクニックについての本であったりと、今まで選書してきたKPCの選書群をより完璧に、より広い対応が可能になったと思います。約2年間という長い期間でしたが、選書に携わらせていただき、ありがとうございました。

【有瀬】
 選書期間は3月12日から26日までだったが、帰省や卒業式などで時間が取れず、26日の夜に行った。読みたい本は、あらかじめピックアップしておいたので迷わなかった。たかぎなおこさんの本が好きなので図書館にないものも読みたいと思い、何冊か購入した。購入依頼確定ボタンを押した後にも注文した本の履歴が見られるといいなと思った。

 選書したい本が一冊あり、それ以外は自分の興味のあることを中心に本を選びました。パソコンを前に一冊一冊選び三万円という予算との格闘、自分を誘ってくる数々の名著、できるなら全ての本をカートに入れてしまいたい、しかしもちろんそんな芸当は到底不可能だから丁寧に一冊一冊を選ぶ。社会人になって中年となって還暦を迎え、誰かに見守られながら、もしかすると一人で死ぬ時あの本を選んでおけばと思わないように私は本を選ぶのです。