投稿日時: 2013/11/12
図書館管理者
第17回感想文
2013年06月17日(月)~2013年06月19日(水) ウェブ選書を実施しました。
有瀬図書館 配架済み選書リスト
ポーアイ図書館 配架済み選書リスト
<第17回ウェブ選書参加者の感想です>
今回は自分の受けている授業に関する選書を行いました。授業から広がる興味、関心を発展させるために、様々なジャンルから楽しく選びました。 |
私が購入希望をした本は1冊だけでしたが、いろんな本を知ることができました。ほしい本が図書館にあったことも何回かあったのですが、図書館にどんな本があるのか知るよい機会にもなったと思います。ウェブ選書だと自分の知っている本や興味のあるジャンルしか見ないので、いつかバスツアーの方で参加してみたいです。 |
おおむね揃っていて良かった。「鬼作左」の本がないのが残念。 |
日程が合わずバスツアーに参加できなかったのが残念ですが、ウェブ上でも楽しんで本を選ぶことができました。機会があれば、本を手にとりながら選んでみたいです。 |
ウェブだと、たくさんの本を見つけることができて便利なのですが、実際に手に取って、どういう風な本なのか、どういう感じに書かれているのかがわからないので、少しムズかしかったです。 |
最初は難しいと思っていましたが、すんなりと選書できたので良かったです。色々な本を見れて楽しかったです。 |
薬剤師国家試験対策の本で読んでみたい本が何冊かあったので、ウェブ選書で選ぶことができたのでよかった。 |
今回学生選書に初めて参加しましたが、選書する方法が簡単だったので楽しくできました。また、選書中に検索をして、「ああ、こんな本があったんだ」と発見することがあり、これからの読書の幅が広がりそうです。 |
申し込んだ当初は勉強に関係のあるような本を選書しようと思っていたのですが、気づいたら、自分の興味のある本ばかりを選んでいて、少々苦笑しました。 今回は自分が読みたいなと思った本以外に「読書案内」etcで取り上げていた本からも 選書しようとしていたのですが、十年前ぐらいの本になると品切れ・絶版というものが多くて、本当に本は出会ったときに手に入れないと次に巡り合うのは結構な至難の業だと思いました。テスト期間が、終わればゆっくりと今回選書して配架された本を読もうと思います。 |